とうとう来ますか・・・
[2012/02/20 01:14]
[Category : 申請書類]
消防局員現るっ!!
[2012/02/08 23:35]
[Category : 申請書類]
昨日の保健所の検査に引き続き、今日は消防設備の検査でした。
消防の設備と言ってもピンッとこないかもしれませんが、旅館業をするにあたっては、次の3つが必要になってきます。
・非常出口の案内灯
・非常時の照明
・消化器

他に、これは義務ですが、客室に火災報知器を設置する必要があります。
そんなところに加え、色々調べに来るのが消防局の方たちです。
おどりから自転車で5分のところに管轄の消防署があるため、そこから3人の局員の方たちがおらっしゃいました。
みなさん、この寒いのにママチャリでした。
しかも、みなさんお揃いの大阪消防局と印字されたコートと制服、ぷらす同じく文字が印字されたカバン。。。
まぁ、消防関係は、工務店を通して業者にやってもらってたので、なんちゃぁなく済みました。
がっ!!!
最後のほうで、
「実は、避難経路図を各部屋に掲示して頂けなければなりません。」
と。
『経路図とは??どういった??』
「まぁ、ビジネスホテルの扉に貼ってあるやつです。」
とのこと。
あぁ!あれかっ!!
と言うことで改めて作り直して、確認してもらったところOK頂きました!!><
さぁ、ゆっくりですが着々とOPENに近づいております!!
消防の設備と言ってもピンッとこないかもしれませんが、旅館業をするにあたっては、次の3つが必要になってきます。
・非常出口の案内灯
・非常時の照明
・消化器

他に、これは義務ですが、客室に火災報知器を設置する必要があります。
そんなところに加え、色々調べに来るのが消防局の方たちです。
おどりから自転車で5分のところに管轄の消防署があるため、そこから3人の局員の方たちがおらっしゃいました。
みなさん、この寒いのにママチャリでした。
しかも、みなさんお揃いの大阪消防局と印字されたコートと制服、ぷらす同じく文字が印字されたカバン。。。
まぁ、消防関係は、工務店を通して業者にやってもらってたので、なんちゃぁなく済みました。
がっ!!!
最後のほうで、
「実は、避難経路図を各部屋に掲示して頂けなければなりません。」
と。
『経路図とは??どういった??』
「まぁ、ビジネスホテルの扉に貼ってあるやつです。」
とのこと。
あぁ!あれかっ!!
と言うことで改めて作り直して、確認してもらったところOK頂きました!!><
さぁ、ゆっくりですが着々とOPENに近づいております!!
ついに!
[2011/12/09 18:37]
[Category : 申請書類]
ついについについに!!
国へ融資のお願いをしていたのですが、
返事がきたー!!!
これまでも、電話でのやりとりや、
追加資料をFAXしたりしてたんですが、
結果は待てども待てどもでず・・・
ところが、昨日、ポストを開けると
そこに入っていたんです。
日本金融政策国庫からの郵便物が!
でも、連絡って、電話でくるんじゃなかったっけ?
突然、郵便物が届くって、どういうこと…?
もしかして、今回はご希望に添えませんでしたみたいな通知!?
もやもや、ぐるぐる、いろんな思いを巡らせたけど、
とりあえず、中を見てみるしかないっ!
恐る恐る見た通知には、
なんと、融資するとの通知がきてました^^
やったー!!!
しかも、希望金額を満額!!!
一人で小躍りして、
夜中にもかかわらずコンビニでケーキとシャンパン買っちゃった♪
誠心誠意頑張ったら、結果はついてくるんだなぁ。
これで、すべての準備は整った!
きてるぞ!おい風ー!!
これからは、物件の改修の巻です。
あゆみ
国へ融資のお願いをしていたのですが、
返事がきたー!!!
これまでも、電話でのやりとりや、
追加資料をFAXしたりしてたんですが、
結果は待てども待てどもでず・・・
ところが、昨日、ポストを開けると
そこに入っていたんです。
日本金融政策国庫からの郵便物が!
でも、連絡って、電話でくるんじゃなかったっけ?
突然、郵便物が届くって、どういうこと…?
もしかして、今回はご希望に添えませんでしたみたいな通知!?
もやもや、ぐるぐる、いろんな思いを巡らせたけど、
とりあえず、中を見てみるしかないっ!
恐る恐る見た通知には、
なんと、融資するとの通知がきてました^^
やったー!!!
しかも、希望金額を満額!!!
一人で小躍りして、
夜中にもかかわらずコンビニでケーキとシャンパン買っちゃった♪
誠心誠意頑張ったら、結果はついてくるんだなぁ。
これで、すべての準備は整った!
きてるぞ!おい風ー!!
これからは、物件の改修の巻です。
あゆみ
いざ戦場へ!
[2011/11/07 15:58]
[Category : 申請書類]
本日、うちらにとっては、とぉ~ても大事な日。
何をするにしても、お金が要るこの世の中。
情熱だけでは、どうしようも出来ないこと・・・あるよね。
これまで書いてた通り、僕らもゲストハウス開業にあたっては、自己資金+α。
そのαの部分は、借り入れしちゃおうという考え!
で、これまで“事業計画書”をコツコツ作ってたわけですわ。
その融資の面接が、物件のある地区の金融公庫で、本日あるわけで。

しかも、面接を出席できるのは“1人”だけっ!!
依頼主しか駄目らしく、亜由美が1人で挑みましたっ!
もちろん、それまでの間に数回ではあるけど、練習もしたしっ。。。
あとはあゆみに任せるのみ。
結果は、2~3週間後・・・・。
今からドキドキだぁ~!!
ちなみに、面接の間の小1時間は、僕は美章園駅前の総菜屋さんでメンチカツを買って、公園で一息ついてましたぁ。

何をするにしても、お金が要るこの世の中。
情熱だけでは、どうしようも出来ないこと・・・あるよね。
これまで書いてた通り、僕らもゲストハウス開業にあたっては、自己資金+α。
そのαの部分は、借り入れしちゃおうという考え!
で、これまで“事業計画書”をコツコツ作ってたわけですわ。
その融資の面接が、物件のある地区の金融公庫で、本日あるわけで。

しかも、面接を出席できるのは“1人”だけっ!!
依頼主しか駄目らしく、亜由美が1人で挑みましたっ!
もちろん、それまでの間に数回ではあるけど、練習もしたしっ。。。
あとはあゆみに任せるのみ。
結果は、2~3週間後・・・・。
今からドキドキだぁ~!!
ちなみに、面接の間の小1時間は、僕は美章園駅前の総菜屋さんでメンチカツを買って、公園で一息ついてましたぁ。

お願いしてみるもんだ!
[2011/10/25 22:45]
[Category : 申請書類]
あゆみです。
いよいよ、お金の融資を借りるのに書類作成も大詰めにきてます!
新しく事業を始める時、比較的安い金利で貸してくれるのが
「日本政策金融公庫」。
もちろん、私たちもここに申し込みます。
申し込むのは、「女性、若者/シニア起業家資金」というもの。
他にも、新規開業資金や、再チャレンジ支援融資なんてのもあります。
今から起業しよー!って方は、ぜひ参考に☆
「日本政策金融公庫」
http://www.jfc.go.jp/k/index.html
ここで必要なのが、
・借入申込書
・創業計画書
・見積書(設備資金)
・創業予定地の店舗
今日は、備品の見積もりをだしてもらいに
ホームセンターと電気屋さん巡りです。
まずは、ヤマダ電機に行って、見積もりのお願い。
「かくかくしかじかで、商品の見積もりをとってほしいんです。」
「わかりました。それでは、商品を一緒にみてまわりましょう。」
と、ヤマダ電機のお姉さん。
なんと親切にたくさんある商品を一緒に見て回ってくれて
見積もりだしてくれました!
それから、ホームセンターと言えばここでしょう!
どーん!

ニトリ!
ニトリも、東急ハンズも、お願いしたら見積もりだしてくれました。
見積もりを出してもらえるなんて全然知らなかったけど、
お願いしたら、してくれるんですね。
どこのお店も親切で、
かってに応援してもらえている気分になって
嬉しくなっちゃった~♪
いよいよ、お金の融資を借りるのに書類作成も大詰めにきてます!
新しく事業を始める時、比較的安い金利で貸してくれるのが
「日本政策金融公庫」。
もちろん、私たちもここに申し込みます。
申し込むのは、「女性、若者/シニア起業家資金」というもの。
他にも、新規開業資金や、再チャレンジ支援融資なんてのもあります。
今から起業しよー!って方は、ぜひ参考に☆
「日本政策金融公庫」
http://www.jfc.go.jp/k/index.html
ここで必要なのが、
・借入申込書
・創業計画書
・見積書(設備資金)
・創業予定地の店舗
今日は、備品の見積もりをだしてもらいに
ホームセンターと電気屋さん巡りです。
まずは、ヤマダ電機に行って、見積もりのお願い。
「かくかくしかじかで、商品の見積もりをとってほしいんです。」
「わかりました。それでは、商品を一緒にみてまわりましょう。」
と、ヤマダ電機のお姉さん。
なんと親切にたくさんある商品を一緒に見て回ってくれて
見積もりだしてくれました!
それから、ホームセンターと言えばここでしょう!
どーん!

ニトリ!
ニトリも、東急ハンズも、お願いしたら見積もりだしてくれました。
見積もりを出してもらえるなんて全然知らなかったけど、
お願いしたら、してくれるんですね。
どこのお店も親切で、
かってに応援してもらえている気分になって
嬉しくなっちゃった~♪